質問

ビジュアルC ++では、次のようなことができます:

template <class T>
class A{
protected:
    T i;
};

template <class T>
class B : public A<T>{
    T geti() {return i;}
};

これをg ++でコンパイルしようとすると、エラーが発生します。これをしなければなりません:

template <class T>
class B : public A<T>{
    T geti() {return A<T>::i;}
};

前者を標準C ++でやるべきではないのですか?または、gccの設定が間違っていてエラーが発生しますか?

役に立ちましたか?

解決

これは以前は許可されていましたが、 gcc 3.4 で変更されました。

テンプレート定義では、非修飾名は依存ベース(C ++標準の[temp.dep] / 3で指定されている)のメンバーを検出しなくなります。たとえば、

    template <typename T> struct B {
      int m;
      int n;
      int f ();
      int g ();
    };
    int n;
    int g ();
    template <typename T> struct C : B<T> {
      void h ()
      {
        m = 0; // error
        f ();  // error
        n = 0; // ::n is modified
        g ();  // ::g is called
      }
    };

名前を従属させる必要があります。接頭辞にthis-&gt;を付けます。 C :: hの修正された定義は次のとおりです。

    template <typename T> void C<T>::h ()
    {
      this->m = 0;
      this->f ();
      this->n = 0
      this->g ();
    }
ライセンス: CC-BY-SA帰属
所属していません StackOverflow
scroll top